
ブログとアドセンスで稼ぐと言っても、いろんなスタイルがあります。
稼ぎやすいトレンドブログが一般的ですが、中には他の方法が続けやすく、向いている人もいるでしょう。
自分にあったブログ運営を続けることで、稼ぐ金額やモチベーションも大きく変わってきます。
僕がアドセンスを3年以上続けていて思うのは、稼ぐために最も大切なのは「手を動かす」「継続する」と言う事です。
もちろん正しい方向で実践していく事が前提ですが、手を動かして実践し継続しなければ、自分のスキルが磨かれていき、どうすればアクセスが集まるのかや、ほったらかしで稼ぐための思考は成長しません。
ノウハウなどを読んだだけではもちろん無理で、実践して収入を得たりアクセスを集めてみる事で、自分の中の感覚が成長して行きます。
あなのでアフィリエイトで稼ぐためには、とにかく手を動かし、継続していくこと。
それをやりやすくするためにも、ぜひ自分のスタイルを見つけられるようになって見てください。
トレンドブログで稼ぐ
トレンドブログとは、主に芸能ニュースなどのテーマで記事を書くブログです。
別に芸能ニュースでなくてもいいのですが、とにかくいろんなジャンルの、「アクセスの集まりそうなネタ」を狙っていく方法と言ってもいいと思います。
芸能人の熱愛や不倫に関するニュースなどは、たくさんの人が興味を示し、ニュースの内容や関連する情報を検索する人が増えます。
トレンドブログではそう言った「人々が知りたい事・検索しそうな事」を見つけて、記事を書いてアクセスを集めます。
ヒットすれば爆発的なアクセスを集める事ができるため、結果が出るのも早い傾向があります。
ブログ1つで100万円も狙えるのがトレンドブログです。
しかし興味のないネタを書かなければいけない事もあるので、記事を書くのがしんどい時もあるかもしれません。
ただ収入や結果につながるのが早いので、なるべく早く結果を出したい人にはおすすめです。
記事内容の例
・芸能人の結婚相手、彼氏、彼女の情報
・オリンピックの開催日程、試合の組み合わせ、注目の選手
・有名人の逮捕情報、その理由や経緯など
おすすめ商材
・下克上∞
特化型ブログで稼ぐ
特化型ブログとは、ある一つのテーマに沿ってブログを作っていく方法です。
同じテーマで深く記事を書いていく事で、PVも上がりやすくなり、バラバラに書いたブログよりも上位表示され資産としても長く残る傾向があります。
自分が好きなテーマでブログを作ることが出来れば、楽しんで記事を書くことも出来るでしょう。
ただし稼ぐためには「それなりに需要があるテーマ」を選ぶ必要があります。
需要があるテーマでなかった場合は、稼げる額に限界があるため、テーマ選びは大事です。
トレンドブログを実践し、その中でアクセスの集まりやすいものや、楽しんで書けそうと思ったものを、特化型ブログとして運営していくのもおすすめです。
ある程度記事を書いたら完結させて、いろんな種類の特化型ブログを作っていくのもいいと思います。
記事内容の例
・ゲームの特化型:攻略、新情報、キャラの評価
・アーティストの特化型:ライブやイベント情報、結婚や子供、恋人の情報
・IT機器関連の特化型:新機種発売日、注目アプリ、使い方など
おすすめ商材
・下克上∞
・GTAゲームトレンドアフィリエイト
趣味ブログで稼ぐ
最初はどうしても、記事や文章を書くのに抵抗がある人もいると思います。
書こうとするとどうしても手が止まってしまい、コンテンツを作る以前の「記事が書けない」と言う壁にぶつかる人もいるんじゃないかと。
僕も文章とは全く無縁の人間だったので、書こうとしても脳みそが動かなくて、画面の前でパソコンじゃなくて自分がフリーズ(固まる)してしまう事が良くありました。
その場合は趣味ブログと言う形式で、自分の日常で見つけたおもしろい出来事や、自分が体験した事、自分が知っているお役立ち情報、などを少しづつ書いていく方法もあります。
ただし自分の趣味が中心の場合は、たくさんのアクセスは集めにくく、稼ぐ方法としてはあまり期待はできません。
自分が見た映画の感想やネタバレ、イベントや旅行記事などは、アクセスを集めやすい傾向があるので、こう言ったものを加えていくといいですね。
あくまで多少のお小遣い稼ぎや、これから稼ぐための練習的な気持ちで取り組んでみるといいでしょう。
記事内容の例
・旅行先のおすすめスポットや穴場、行ってみた感想
・アルバイトの体験、失敗談
・ドラマやテレビの感想、ネタバレなど
おすすめ商材
・文才ゼロから始めるWeb記事執筆術
稼ぐためにおすすめなアドセンスブログの形態としてはこの当たりです。
ちなみに僕は最初はトレンドブログで結果を出し、その後特化型ブログや、続けやすい趣味を交えた形式に移行して行きました。
自分の続けやすいやり方、稼ぎやすいスタイルの方が結果につながりやすいので、探してみるといいと思います。
カテゴリ:アドセンスを始める準備 [コメント:2]
はじめまして、ランキングからきました。
めいこと申します。
どのアフィリエイトを選ぼうとも
「自分に合ったもの」で「継続していくこと」この2つは
揺るぎないと思います。
アフィリエイトの成功の肝なんじゃないかと思います。
応援して帰ります。
またきます。
はじめまして。
こちらの記事は、
稼ぎ方の種類が分かれていて、
ポイントごとに赤文字が使われていて、
とても読みやすかったです。
現在記事の書き方を勉強していますので、
とても参考になりました。
まとめるのが上手いと感じました。
もしよければ、私もブログをやっていますので、
一度遊びに来てください。
こちらのように、解りやすくまとめてある記事があるかと言われると、
恥ずかしながら、まだまだなのですが、
私の実経験を書いたブログです。
もし、ご迷惑でなければ、是非一度遊びに来てください。